【Q&A】UI/UXデザイナーへの転職方法

 
 

美しくデザインされ、直感的に操作できる製品は、移り変わりの激しいテクノロジー市場において、自社企業を差別化するための最も重要な要素のひとつです。

私は、日本における企業のデザイン職に特化したチームでIT系転職エージェントとして働き始めたとき、テクニカルデザインの世界に間接的に関わりを持つ人間として、この種のポジションに求められる意味を理解したいと思いました。

特に私のチームは、ダイバーシティを推進し、日本人と外国人が混在するグローバル企業を成長させることに力を入れており、これは私が最も経験を積んでいる分野でもあります。その中で、人間関係の構築、長期にわたる勉強会、約100万枚のポートフォリオ閲覧を経て、テクニカルデザインの難しさを実感しています。UI/UXやプロダクトデザインは、ビジュアル、コミュニケーション、テクニカル、リサーチなど、さまざまな能力が必要な分野です。この分野で活躍するには、特別な人材が必要なのも確かです。

では、デザイナーではないである私が、なぜデザイン業界におけるQ&Aを取り上げた記事を書いているのでしょうか?

客観性です。

私自身、そして特定の分野に特化した転職エージェントたちは、チーム作りや新規市場開拓を成功させるために必要なことを多角的に理解することが可能です。私は日々、キャリアアップを目指すあらゆるレベルのデザイナーや、会社や製品の成長を目指す採用責任者、CTO、CDOの方々とお話をさせていただいています。

採用プロセスにおいて転職活動中のデザイナーをうまく指導するためには、あらゆる手がかりやパターン、情報を入手することに精を出す必要があります。今回は、東京のテクノロジー業界でデザイナーとして転職活動をすることの難しさを目の当たりにしてきた私たちが、よく受ける質問をいくつか紹介したいと思います。

現在、日本ではどのようなデザイナーの仕事があるのか、ご興味がおありでしたら、ぜひご連絡ください

 

UI/UXの分野にエントリーするにはどうしたらいいですか?

(この質問は、新卒者または転職を考えているグラフィック/ウェブデザイナーから来るのが一般的です)

UIUXデザインは、日本ではソフトウェア開発以上に参入が難しい分野であることは確かです。しかし、優秀なデザイナーの需要は増え続けており、企業がジュニアデザイナー(通常は完全なバイリンガルデザイナー)の可能性を認めて投資しているのを、私たちは間違いなく目にしてきました。そのために、あなた自身ができることがいくつかあります。

デザインの経験がほとんどない場合、基本的に必要な技術スキルやリサーチスキルを身につけることはもちろん、優れたポートフォリオを作成することは不可欠です。純粋にUIデザインやUXリサーチ(よりニッチになりますが)に特化することを強く意識しているのでなければ、両方のスキルをバランスよく取得することをお勧めします。

採用担当者があなたのポートフォリオを見るとき、あなたのスキルが製品の成長にどのように貢献するかを吟味しているのです。あなたのことが好きかどうか、あなたのデザインが良いかどうか、というような単純な話ではないのです。この人物は、日々成長する大規模なユーザーベースを扱えるのか、そのスタイルは企業のブランドに合っているのか。どの程度のトレーニングや監督が必要なのか、市場の変化に対応し、競争力を維持することができるのか。採用候補者に見せるのは、エンド・ツー・エンドのデザインプロセスを可能な限り洗練させたものであり、あなたの決断、データの活用、障害克服について詳細な説明をすることです。

もしあなたがすでにグラフィックやウェブデザインなど別のデザインポジションで仕事をしていて、移行したいのであれば、おそらく段階的に行うのがベストな方法でしょう。もちろんステップ1は、必要なソフトウェアとハードスキルの習得ですが、Figmaの実用的な知識とリサーチの方法を身につけたら、まずUIデザインの側面を、すでに行っている仕事のタイプに統合する方法を探します。

これは、現在の職種の範囲に追加したり、グラフィックやウェブデザインの中でUIの要素を持つ新しい職を見つけたりすることかもしれません。そこから、プロフェッショナルな例でポートフォリオを充実させ、研究面を構築することに重点を移すことができます。グラフィック/ウェブデザインから、以前の専門分野での仕事を補うようなプロフェッショナルなUI/UXの事例を持たずに直接ジャンプするのは少し難しい(不可能ではありませんが)ので、段階的に経験とポートフォリオを築くことに集中することが最善の方法です。

 

経験豊富なデザイナーなのに、なぜポートフォリオ審査や面接に合格しないのでしょうか?どうしたら差別化できますか?

優れたポートフォリオを持つことは、ほんの始まりに過ぎません。前述したように、採用担当者はあなたのこれまでの仕事を評価する際に、あなたのスタイルやスキルが、製品や会社の成長にどのように役立つかを吟味するはずです。何百万人ものユーザーを抱えるプラットフォームでの経験を持つ3年目のデザイナーが、小さな製品に携わる5年目のデザイナーに勝るのは、手がけているプロジェクトの範囲の広さによるものでしょう。

多くの企業、特に成長中のグローバル企業では、大規模な製品やプロジェクトを扱った経験のあるデザイナーを必要としています。これは、応募先と同じ業界の出身者であること以上に重要なことで、採用担当者に、製品を成長させ、専門的な知識を提供する能力を持った人物であると認識される必要があります。また、人気ブランドのプロジェクトや経験だけでなく、大型製品や日本でのプロジェクトでの実務経験も求められます。

もしこの部分が欠けているのであれば、フリーランスとしてこのような企業のプロジェクトに参加することで、あなたのポートフォリオを向上させ、東京のIT業界で活躍する能力を証明することができます。新しいデザイナーを正社員として迎え入れる際の余裕は非常に小さく、成長企業では、市場に関する知識をすでに持っているため、すぐにチームに溶け込み、チームを前進させることができるデザイナーを厳選して採用する必要があるのです。

また、コミュニケーション能力の高さも差別化には欠かせません。デザインには確かに創造性や表現力の要素がありますが、採用担当者は、あなたの分析的なコミュニケーションスキルや、データや調査をKPIに測定可能な効果をもたらし、情報に基づいた実行可能なデザインの選択に変換するプロセスを明確に説明できる能力を間違いなく評価するでしょう。また、社内の他の製品・販売チームや関係者と、機能横断的なコミュニケーションを容易に取れることもアピールする必要があります。

面接が進むにつれて、フィードバックを処理し、生産的に活用する能力が評価されます。批判的なフィードバックに対して、冷静さ、受容性、そして測定可能な改善を示すことは、非常に求められているソフトスキルであり、プライドの高い同僚とは一線を画すことになります。もし、面接官が別の視点から何かを見ようとしているのであれば、それをしっかりと受け止めて、広い心を持つようにしましょう。面接官がフィードバックをするのは、批判するためではなく、あなたの協調性を評価するためであることが多いのです。


これは、テック系デザイン市場をナビゲートし、キャリアアップするための100%確実で包括的なガイドではなく、私がこの業界の人々と交わした多くの会話に基づいた単なる提案です。成功と失敗の両方を決定する多くの共通変数があり、私たちが何度も何度も見てきた共通のパターンがあるのです。

もちろん、例外もありますし、才能のある人は、どんな場合でも輝いています。私たちが集めた情報や気づいたパターンが、東京でキャリアを積もうとしている現役のデザイナーや意欲的なデザイナーに、わずかでも洞察や新しい視点を提供できればと願っています。

もし、デザイン関連の仕事についてもっと知りたければ、LinkedInでお気軽にご連絡ください

 

関連記事


 

Mika Osaki
コンサルタント | フロントエンド

LinkedIn